2015年10月1日木曜日

ラブユー東京(黒沢明とロス・プリモス) 昭和41年

ラブユー東京(黒沢明とロス・プリモス) バイオリン演歌

作詞:上原尚、作曲:中川博之 
歌:黒沢明とロス・プリモス

『ラブユー東京』は1966年(S41)に発売された黒沢明とロス・プリモスのシングルである。
この曲は黒沢明とロス・プリモスの代表曲であり、発売当初のA面曲は『涙とともに』であった。

ムード歌謡、ラテン系のリズムである。この曲は50年も前の曲であるが、ダンスフロアーがあるカラオケ喫茶・パブなどでは今でもこの曲で(キューバン)ルンバ、International Rumbaを踊っている。

平成の歌には絶対ないような歌詞がいいと感じるようになった。

バイオリン演歌・書生節演奏:
      昭和ロマンを楽しむ会 (2015年9月 京成船橋駅前ライブ)

七色の虹が 消えてしまったの
シャボン玉のような あたしの涙
あなただけが
生き甲斐なの 忘れられない
ラブユー ラブユー 涙の東京

いつまでも あたし めそめそしないわ
シャボン玉のような 明るい涙
明日からは
あなたなしで 生きてゆくのね
ラブユー ラブユー 涙の東京

幸せの星を きっとみつけるの
シャボン玉のような 夢見る涙
お馬鹿さんね
あなただけを 信じたあたし
ラブユー ラブユー 涙の東京

昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん

0 件のコメント:

コメントを投稿