2014年11月9日日曜日

大船橋音頭(三波春夫) 昭和61年

大船橋音頭(三波春夫)昭和61年 

バブルが始まり景気がいい頃の船橋市民の歌、
ご当地音頭、ご当地ソング、ご当地Son­g

昭和61年11月(1986) 依頼盤「大船橋音頭」三波春夫

「大船橋音頭」市制施行50周年記念市民愛唱歌であり、ご当地音頭、ご当地ソングである。

千葉県には船橋市と千葉市の二つしかないぐらいの威勢のいい歌詞、「花の東京もすぐ隣­」がよい。

当時の人口は約50万人であったが約30年後(2014年)の人口は約60­万人になった。


バイオリン演歌・書生節演奏:昭和ロマンを楽しむ会 (2014年11月 京成船橋駅前ライブ)


「大船橋音頭」(三波春夫)

住めば都とどなたが言った
海の匂いと緑の風が
今日の幸せ呼んでいる

人の心に虹かけて
人の心に橋かけて
広がる船橋大きく豊かに
どどんと、どどんと 五十万(六十万)

西に東に南へ北へ
伸びるレイスは未来を語る
花の東京もすぐ隣

人の心に虹かけて
人の心に橋かけて
広がる船橋大きく豊かに
どどんと、どどんと 五十万(六十万)

船橋市には,ご当地音頭が5曲もある.
船橋音頭(霧島昇/久保幸江) 昭和26年(1951)
新船橋音頭(三橋美智也&大月みやこ) 昭和43年(1968)
船橋手拍子音頭(水前寺清子) 昭和54年(1979)
大船橋音頭(三波春夫) 昭和61年(1986)
春夏秋冬船橋音頭(上見舞/­今井イワオ)  平成22年(2010)

JR船橋駅,京成船橋駅,東武船橋駅,西船橋駅,西武船橋店,東武船橋店,船橋フェイ­スビル,船橋FACEビル,船橋スクエア21ビル,本町,湊町,船橋駅北口おまつり広­場,天沼弁天池公園 

ららぽーと東京ベイ,イオンモール船橋,船橋港親水公園,ふなばし三番瀬海浜公園,ふ­なばしアンデルセン公園,行田公園,船橋大神宮,中山競馬場

昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享­受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん

0 件のコメント:

コメントを投稿