2013年7月15日月曜日

道頓堀行進曲(浅草行進曲) 昭和3年

道頓堀行進曲(浅草行進曲)   
映画とレコードはいずれも大ヒットし、関東では「浅草行進曲」が、関西では「道頓堀行進曲」が流行するという変則的なものであった。いわゆるご当地ソングである。歌詞から当時のカフェーの状況が分かり面白い。

「道頓堀行進曲」の流行に目をつけた松竹が映画化したが、最初に映画化されたのは、道頓堀よりも全国的に知名度の高い浅草に舞台を移した「浅草行進曲」であった。その映画主題歌として新たに作詞されたのが「浅草行進曲」である。その後「浅草行進曲」に次いで「道頓堀行進曲」も映画化されたがいずれも主演は松井千枝子であった。

ゆめじにとってこの曲はフラワーショウ(大阪の音楽漫才トリオ)のテーマソングであった。実は後にこの曲が「道頓堀行進曲」というものであることを知った。

「ようこそ~ 皆さま~ ご機嫌よろしゅう~ 
歌って~ 笑って~ フラワーショウ~ どうぞ~よろしく~願います~」

「フラワーショウの華ゆりは「サカイ引越センター」のCMにも出演していた。
「サカイ引越センター」の1993年のテレビCMで、俳優の徳井優が「勉強しまっせ…」と歌う隣で、華ゆりが「ホンマかいな、そうかいな」と合いの手を入れる場面があった(エレベータ編など)。 

 バイオリン演歌・書生節演奏:昭和ロマンを楽しむ会


道頓堀行進曲(浅草行進曲)  作詞:日比繁次郎  作曲:塩尻精八   
昭和3年(1928)

赤い灯青い灯 道頓堀の
川面にあつまる恋の灯に
なんでカフェーが忘らりょか

酔うてくだまきゃ あばずれ女
澄ました顔すりゃカフェーの女王
道頓堀が忘らりょか

好きなあの人もう来る時分
ナフキンたたもよ唄いましょうよ
あゝなつかしの道頓堀よ

浅草行進曲   作詞:多蛾谷素一

恋の灯かがやく 真赤な色に
胸のエプロン どう染まる
花の浅草 なみだ雨

妾ゃカフェーの 渦巻くけむに
泣いて笑うて 仇なさけ
恋の浅草 なみだ雨

化粧直して 誰知らさねど
今宵一夜の 命なら
夢の浅草 なみだ雨

道頓堀行進曲 浅草行進曲 内海一郎 石田一松 バイオリン演歌 書生節 カフェー ダンスホール モボ(モダンボーイ)・モガ(モダンガール)ジャズ ウクレレ 昭和演歌師 平成演歌師 帝大生ゆめじ 青空ぴーまん 昭和の演歌師 平成の演歌師

0 件のコメント:

コメントを投稿